エモいアニソンを個人的にまとめてみました【6選】

アニメ

エモいアニソンについて

こんにちは。よいちです。

アニメのOPやED、BGMとして作中で耳にしたときにエモく感じたアニメソングを超個人的に選曲しました。

エモい曲、というのは鳥肌立ったり心に沁みるなぁと思ったり聴いたときに感動したときのことを指します。そしてジャンルをアニソンに限定してみました。

アニソンだけれどアニソンぽくない、そんな感じにまとまってるかもです。

もし興味があったり趣味が似ているなぁと思われた方はぜひ聴いてみてください♪

ちなみにアニメの内容についてはすっ飛ばしてるので、そこはご了承くださいw

 

エモいアニソン① Yuri on ICE

曲:梅林太郎
『ユーリ!!! on ICE』より、「Yuri on ICE」という曲です。
主人公の勝生勇利(かつきゆうり)がフリープログラムで使用する作中曲です。ピアノの旋律がとても綺麗で曲名にも”yuri”と入っているだけあって主人公の性格とパフォーマンスにとてもマッチしている素敵な曲です。

エモいアニソン② The Sore Feet Song

歌:Ally Kerr

『蟲師』より、「The Sore Feet Song」という曲です。
蟲師の第1期OP曲です。イントロが結構好き。カントリー調の落ち着いたメロディラインながら好奇心を駆り立てる、これから蟲師を観る~ってなる曲。(伝わるかしら…?)
アーティストはスコットランド出身のシンガーソングライターのアリー・カーさんって人だそうです。

エモいアニソン③ Fallin

歌:marina

『Charlotte』より、「Fallin」という曲です。
作中バンド、Zhiend(ジエンド)の曲。歌声が繊細で綺麗。バンドのボーカルであるサラ・シェーンというキャラクターの声優は沢城みゆきさんですが、曲を歌ってる人はmarinaさんという声優とは別の人みたいですね。ちなみにZhiendというバンドはシャーロットの世界観で英ポストロックバンドということもあり、日本語歌詞ver.と英語歌詞ver.の2つあります。

エモいアニソン④ you

歌:癒月

『ひぐらしのなく頃に 解』より、「you」という曲です。
聴いただけで涙腺崩壊する人はめっちゃいるはず。作中のキャラクターたちが歌ってる様々なバージョンもあります。

「ひぐらしのなく頃に」は一見可愛らしい作画に反して目を背けたくなるようなシーンが満載と有名なアニメですが、この曲でキャラの想いや心理描写が癒月さんの透明感のある歌声で表現されており、切なくなります。

 

エモいアニソン⑤ エウテルペ

歌:EGOIST

『ギルティクラウン』より、「エウテルペ」という曲です。
超有名曲ですね。

歌詞が奥深い。この一言に尽きる。笑

この曲が収録されているアルバムのアルバム名にもなってる「Departures~あなたにおくるアイの歌~」も素敵な曲ですよね~

 

エモいアニソン⑥ Vain effort

曲: (K)NoW_NAME

『灰と幻想のグリムガル』より、「Vain effort」という曲です。
“次回予告のアレ”と言われているギターの曲。歌詞のないインストルメンタルです。ギターの旋律がとても心地よい曲です。

ちなみに(K)NoW_NAMEというクリエイターユニットが手がけており、「灰と幻想のグリムガル」以外にも「サクラクエスト」や「ドロヘドロ」でも音楽プロデュースしてるそうです。

最後に

以上、いかがでしたでしょうか?

がっつり個人の主観で並べましたが、この先も鳥肌立つやん!エモいなぁと感じたアニソンをまた紹介できればと思います。

 

 
アニメを視聴するなら見放題作品が豊富なU-NEXTがおすすめです^^

おすすめポイント
①月額2,198円が初回31日間のお試し無料でアニメ見放題
②月額会員は毎月1,200ポイントもらえて見放題以外のアニメも楽しめる
③ポイントは電子書籍にも利用OK
④アニメ以外にもドラマ・映画見放題で更に雑誌も読める

おうち時間はU-NEXTで充実させましょ◎

U-NEXTのお試し無料に登録